?[uO ›  メディカルエステあらかき-美の処方箋ー › サプリメント › 男性よりも女性の方が口臭い!?歯周病になりやすい理由

2024年06月05日

男性よりも女性の方が口臭い!?歯周病になりやすい理由

カズレーザーというTV番組で「女性と歯周病」の関係についての話がありました。

妊娠中の歯周病は、早産・低体重児・妊娠性糖尿病などのリスク要因は周知。

その他、心筋梗塞や脳梗塞、高血圧などの疾患を引き起こすことも知っていました。

が、性差があるとは驚きです。

なんと女性の方が歯周病になりやすい。口臭が強いという事です(ショック!)


女性ホルモンとの関係です。

口腔内常在菌の中に女性ホルモンによって増加する菌がいるのだとか。

女性ホルモンにはエストロゲンとプロゲストロンがあり、生理や妊娠、閉経で

バランスが崩れます。この時に歯周病リスクが高くなります。

男性よりも女性の方が口臭い!?歯周病になりやすい理由
今日のお弁当、おやつはりんご
玄米にオーツ麦を入れて炊いてみました。

男性よりも女性の方が口臭い!?歯周病になりやすい理由
ペット用乳酸菌、ニャンコのオシッコの臭いが軽減します。


つまり女性は初潮を迎えたら生理の度に、妊娠中は特に、閉経後もずっと

口臭が強くなるという事ですね。


予防は「歯磨き」に尽きるのだそう。

歯周病の原因は歯垢。ねばねばした黄白色の粘着物が多いと悪化。

夜の歯磨きは特に大事だと実感。

歯ブラシだけでなく歯間ブラシを使って歯垢を除去、舌ブラシも有効です。

歯科医に行くと毎回「歯磨き指導」を受けて、褒められることが少ない私。

がんばろう・・・・・・。


金子先生のKYB製品に口腔内プロバイオテックスがあります。

タブレット型になった乳酸菌サプリ。歯磨き後に舐めて溶かします。

乳酸菌入り歯磨き粉もありますね。

口腔内、腸内、膣内、体中のプロバイオテックスを整える事は大事です。

男性よりも女性の方が口臭い!?歯周病になりやすい理由
口腔内乳酸菌、タブレットタイプ 
KYB プロビオーラ ¥8424(税込)
朝、起きた時の口のネバネバ軽減で実感、口臭・歯周病予防に

男性よりも女性の方が口臭い!?歯周病になりやすい理由
乳酸菌入り歯磨き 泡立ちはないですが口腔内フローラバランスは整います。
デントラクト ¥1100(税込)


男性よりも女性の方が口臭い!?歯周病になりやすい理由
CBD ブロードスペクトラム 10% 30ml  ¥25920(税込)
CBD問合せ TEL:098-897-0112





男性よりも女性の方が口臭い!?歯周病になりやすい理由

申込はこちらから 

スタッフの要望で「超~わかりやすくしてほしい」とありましたので
頑張ってみます。





同じカテゴリー(サプリメント)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。