?[uO ›  メディカルエステあらかき-美の処方箋ー › LD息子のこと › 発達障害児へのおやつの工夫。砂糖は症状を悪化させます。

2017年07月25日

発達障害児へのおやつの工夫。砂糖は症状を悪化させます。

今朝、NHKのあさイチで発達障害児の特集をしていました。

息子が指摘された30年前は、学習障害児(LD児)とか多動児(ADHD)とかの名称を

学校の先生方も知らなかったので途方にくれましたね。


分子栄養学を学んで思うのは

まず発達障害は病気ではないということ。脳が栄養障害なんです。

出生時の栄養状態が脳の発育に深く関わっていること。

出生後の栄養補充と体験学習でちゃんと脳機能は発達することです。


海外の文献に「発達障害児、自閉症児は低コレステロール傾向」とありました。

脳は、体の中で唯一「脂質」で構成された臓器なんですね。

発達障害児へのおやつの工夫。砂糖は症状を悪化させます。

日曜日の朝ごはん

全て残り物です。

発達障害児へのおやつの工夫。砂糖は症状を悪化させます。

今日のお弁当

脳には体内のコレステロール4分の1が使われています。

コレステロール値と脳機能は正比例します。

コレステロール値が低いと腸粘膜も弱くなります。

発達障害や自閉症の子供たちはお腹の弱い子が多いです。

すぐに下痢したり便秘になったりします。


質問に「お料理やお菓子作りの砂糖はどうしたらいいですか?」とありました。

発達障害の子供たちは特に砂糖に強く依存性を示します。

砂糖をとるとドーパミンが放出されます。ドーパミンは快楽物質で依存性が強い。


発達障害の子供たちはドーパミン分泌が少ないことがわかっています。

ドーパミンには運動性や動機付けの働きもあります。

ドーパミンが不足すると神経細胞のコントロールがうまくいかず多動性を示します。

砂糖を与えると一時的にドーパミン分泌でおとなしくなりますが

砂糖には耐性があるので、どんどん砂糖を欲してパニック性が強くなります。

発達障害の子供たちに砂糖を与えるのは、脳の正常な発達を阻害することになります。


なので、お料理の甘味は「みりん」をお勧めします。

みりんは低GI値なので砂糖依存にはなりにくい。

我が家は「みりん」と「羅漢果」を用意してますが、ほとんど「みりん」しか使いませんね。


おやつですが・・・・

たとえ手作りでも砂糖は砂糖です。黒糖にしても依存性は作られます。

そもそもおやつは捕食であって、必ず取らないといけないモノではなく、

なければ食べなくても良いもので、食事とは別です。

おやつに躍起にならなくても良いわけですが、

当院のサプリ販売の中でも「糖質制限チョコ」が毎回、売り切れることからも

おやつとしての嗜好品は外せないようですね・・・。


それでも敢えて、発達障害児には甘くないおやつを勧めます。

芋、とうもろこし、枝豆、ナッツ、じゃがバター、おやき、果実などですね。

我が家のおぜんざいは、羅漢果に風味付けで黒糖を少量足しました。

黒糖は、ちゃんとした本物の黒糖です。

沖縄産と言えどなんちゃって黒糖(ザラメ糖やカラメルソース配合など)は避けましょう。


今では、砂糖なしの糖質制限ケーキもありますから

お誕生日やクリスマスには糖質制限ケーキを利用するのもいいですね。

当院でも注文(受注発注)できるので

サプリ専用電話でお申し込みください(Tel:098-897-0112)

クリスマスケーキは毎年注文を受け付けています。


発達障害の多動や奇声、チック、感情の起伏が大きい、落ち着きがないなどには

ビタミンBを使います。特にナイアシンが必要です。

発達障害児へのおやつの工夫。砂糖は症状を悪化させます。

毎年、母の日にはお花を届けてくれる息子

発達障害児へのおやつの工夫。砂糖は症状を悪化させます。

どの子も富士山のように特別な存在です


◎ 初めてのマインドフルネス:8月20日(日)10:00〜11:00 (担当:知念)¥1500

◎ マインドフルネス瞑想会:8月23日(水)8月30日(水)19:00~20:00(担当:新垣)¥500

  *講義なしの瞑想会です。「初めてのマインドフルネス」受講済みの方、病態のある方、慣れた方へ。

◎ 断食療法初心者講座:8月1日(火)19:00 ¥1500(受付中)

◎ 断食療法6日間実践講座:9月12日(火)19:00~(初心者講座受講済み対象)

問い合わせ/申し込み 098-897-0112





同じカテゴリー(LD息子のこと)の記事

この記事へのコメント
いつも勉強になるブログの更新ありがとうございます^^
今年の初めに、脳腫瘍がわかり、幸い手術ですべてとれ今は後遺症もなく過ごしております。
脳腫瘍の原因は、今のところはっきりとしたものはわからないようですが、先生は何が原因だと考えられますか?
色々種類もあるので、これだ!と断定はできないと思いますが、今後、再発予防のためにできることはしたいと思いますので、宜しくお願い致します。
Posted by MS at 2017年07月26日 13:57
MS様
無事、手術が成功し良かったですね。
脳腫瘍に限らずすべての病の原因は、免疫力の低下です。免疫力の低下の原因は、栄養だけでなくストレスや睡眠など多岐にわたります。原因には個人差があります。
ヨーガの智慧には非常にわかりやすく書かれています。食物鞘(食事や運動など肉体)→生気鞘(呼吸)→意思鞘(感覚・感情)→理智鞘(認知)→歓喜鞘(潜在意識・魂)の順に満たされるのだということ。
栄養を取っても心が乱れていると免疫力は下がります。すべてバランスですね。
無事に手術が終え生かされたことに感謝し、日々の生活を大切に有意義に過ごそうと思うと、食事や睡眠や対人関係などは自然と整ってきます。これが再発防止になります。
Posted by 新垣弘美新垣弘美 at 2017年08月07日 17:14
お返事ありがとうございます。
仕事が忙しく、食事も睡眠もほとんど満足に取れないような生活でしたので、相当バランス崩れていましたが、体が健康だったので過信しておりました。
免疫力の低下の原因、納得です。
アドバイスを元に今後の生活を改善していきたいと思います。
ありがとうございました^^
Posted by MS at 2017年08月08日 14:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。