2022年04月16日
一気に脱毛後、クルクルくせ毛で回復するコロナ脱毛
コロナ感染後2カ月で、突然、一気に脱毛しました。
全頭型円形脱毛かと思うほどの抜け方でした。
2週間ほどでどんどん脱毛が進み、抜け止まったかな?と思った頃
発毛育毛のための治療を開始しました。
週に1回の真空含浸治療と再生医療の育毛剤の使用。
ものすごく効果があったのは真空含浸治療ですね。
毛穴が開いてきて発毛の準備が早かったです。
毛穴からどんどん発毛してくる。良かった~!!
ところが、伸びてきた毛が・・・・ものすごい「くせ毛」なのです。


全頭型円形脱毛かと思うほどの抜け方でした。
2週間ほどでどんどん脱毛が進み、抜け止まったかな?と思った頃
発毛育毛のための治療を開始しました。
週に1回の真空含浸治療と再生医療の育毛剤の使用。
ものすごく効果があったのは真空含浸治療ですね。
毛穴が開いてきて発毛の準備が早かったです。
毛穴からどんどん発毛してくる。良かった~!!
ところが、伸びてきた毛が・・・・ものすごい「くせ毛」なのです。

急激に脱毛したころ、2週間でアッという間に抜けました。

治療開始3ヵ月
強いくせ毛で回復中
もともと「くせ毛」でしたが、あまりにもチュルチュルしてて
周囲から「パーマした?」と聞かれるほど。
実はこのような症例、知っています。
円形脱毛症の中でも回復が難しい難治性タイプ。
全頭で大量に抜ける汎発性型脱毛とか、生え際から脱毛する蛇行型とか。
抗癌剤の副作用で一気に脱毛した方も回復時にくせ毛になることがあります。
一気に全頭型で抜け落ちて、回復に数ヵ月要する場合に多く見られます。
なぜ「くせ毛」になってしまうのか?不思議です。
「くせ毛」と「直毛」の違いは、毛根の形状にあります。
くせ毛は、毛根の状態がややカーブしています。
カーブした毛根の中で髪の毛のケラチンタンパクが作られていくときに
髪の繊維の結合もカーブして、くるくるとした形状で発毛してきます。
円形脱毛も抗がん剤脱毛も、毛根が「攻撃」されたことで起こります。
この「攻撃」といった特殊な脱毛は、回復時に「くせ毛」になりやすいのです。
*円形脱毛症:免疫細胞のリンパ球が毛根を攻撃して脱毛が起こる
おそらく攻撃による脱毛は、一時的に毛根の形状が変化するものと思われます。
一時的と言ったのは、その後、元の髪質に戻るからです。
回復すると毛根の状態も元に戻るのではないかと思います。
察するに、コロナ後遺症の脱毛は、
ウイルス感染→体全体で免疫細胞の過激な攻防戦が起きたからではないかと
思います。
新型コロナが恐ろしいウイルスかもしれないと世界中を恐怖に陥れたのは
感染後に免疫反応が暴走する「サイトカインストーム」によって
死亡例が多発したからです。
免疫細胞が暴走してやむくもに攻撃してしまい、自分の組織まで壊す。
コロナ感染が、肺だけでなく体中に血栓が作られる多臓器不全も多かった。
免疫細胞の総攻撃が毛根にも及んだのかもしれません。
毛根が攻撃されても脱毛するまでにはタイムロスがあるので
感染後数ヵ月経てからの脱毛になったのだと思いました。
あくまで推測です。
エビデンス(医学的根拠)ではありませんので。
エビデンスとは因果関係を証明する根拠を提示することなので(研究や実験など)
どこかの研究施設が原因解明と治療プロトコルを提示してくれたらと思います。


周囲から「パーマした?」と聞かれるほど。
実はこのような症例、知っています。
円形脱毛症の中でも回復が難しい難治性タイプ。
全頭で大量に抜ける汎発性型脱毛とか、生え際から脱毛する蛇行型とか。
抗癌剤の副作用で一気に脱毛した方も回復時にくせ毛になることがあります。
一気に全頭型で抜け落ちて、回復に数ヵ月要する場合に多く見られます。
なぜ「くせ毛」になってしまうのか?不思議です。
「くせ毛」と「直毛」の違いは、毛根の形状にあります。
くせ毛は、毛根の状態がややカーブしています。
カーブした毛根の中で髪の毛のケラチンタンパクが作られていくときに
髪の繊維の結合もカーブして、くるくるとした形状で発毛してきます。
円形脱毛も抗がん剤脱毛も、毛根が「攻撃」されたことで起こります。
この「攻撃」といった特殊な脱毛は、回復時に「くせ毛」になりやすいのです。
*円形脱毛症:免疫細胞のリンパ球が毛根を攻撃して脱毛が起こる
おそらく攻撃による脱毛は、一時的に毛根の形状が変化するものと思われます。
一時的と言ったのは、その後、元の髪質に戻るからです。
回復すると毛根の状態も元に戻るのではないかと思います。
察するに、コロナ後遺症の脱毛は、
ウイルス感染→体全体で免疫細胞の過激な攻防戦が起きたからではないかと
思います。
新型コロナが恐ろしいウイルスかもしれないと世界中を恐怖に陥れたのは
感染後に免疫反応が暴走する「サイトカインストーム」によって
死亡例が多発したからです。
免疫細胞が暴走してやむくもに攻撃してしまい、自分の組織まで壊す。
コロナ感染が、肺だけでなく体中に血栓が作られる多臓器不全も多かった。
免疫細胞の総攻撃が毛根にも及んだのかもしれません。
毛根が攻撃されても脱毛するまでにはタイムロスがあるので
感染後数ヵ月経てからの脱毛になったのだと思いました。
あくまで推測です。
エビデンス(医学的根拠)ではありませんので。
エビデンスとは因果関係を証明する根拠を提示することなので(研究や実験など)
どこかの研究施設が原因解明と治療プロトコルを提示してくれたらと思います。
頭皮を吸引(真空状態)して育毛剤を散布、浸透率がものすごく高くなる
真空含浸治療 1回 ¥13200(税込) 4回セット ¥39600(税込/1回9900)
私は2クール8回目がおわったところ

Hスカルプローション ¥9878(税込)
EGFなどのヒトペプチド配合 私は3本目に突入
Posted by 新垣弘美 at 10:57Comments(0)
免疫
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。