?[uO ›  メディカルエステあらかき-美の処方箋ー › 不妊症 › 現代の男性は精子数が減少傾向という問題

2022年11月24日

現代の男性は精子数が減少傾向という問題

2017年、衝撃的な研究報告がありました。

北米・欧州・オーストラリアの男性の精子数が

1970年代と比較すると50%も減少しているという論文です。


その研究は今も続いて、つい最近、2022年11月15日の研究報告では

精子数の減少はさらに深刻な状態になっているとありました。

調査範囲を中南米・アフリカ・アジアへと広げても同様な結果で

2000年代になってからの精子減少率は急激に加速しているそうです。

世界的に男女とも不妊問題が深刻になっています。

現代の男性は精子数が減少傾向という問題
娘夫婦のマンションに泊めてもらいました。
娘が作ってくれた朝食。ミネストローネは手作り

現代の男性は精子数が減少傾向という問題
紅葉もきれい。沖縄では見られないので・・・


現代の男性は精子数が減少傾向という問題
手打ち蕎麦の鴨南蛮
鴨肉は高タンパクの低脂肪

研究報告でははっきりとした原因がわからないとありました。

原因が特定できないので打つ手もなくお手上げの状態なのだと。


特定できずとも原因の1つに生活習慣病があります。

肥満(メタボ)は男女とも不妊率が高くなるのです。

太ると女性は排卵障害になり、男性は精子が減少します。


体脂肪率が高いと男性ホルモンの分泌量も低下します。

男性は適度は筋肉量がないと男性ホルモンが強化されません。


精子の頭の部分には亜鉛、尻尾にはビタミンBが多く使われています。

運動量はコエンザイムQ10に比例します。

精子そのものはタンパク質です。


精子を劣化させるのは砂糖です。

肥満の主な原因も糖質(特に砂糖)ですよね。

砂糖が人類を滅ぼす・・・のでは?と思うほどです。

現代の男性は精子数が減少傾向という問題

stand fm
ここをクリック
音声配信アプリの投稿を始めてみました。
まだ初心者で右往左往しながらやってます(汗)


美容外科のお知らせ
毎週月曜日はボトックス治療が半額です。
予約・問合せ 098-870-2990


現代の男性は精子数が減少傾向という問題

KYB会員の患者様はネットからサプリメントを購入できます。

11月キャンペーン製品は・・・オリーブ葉エキス ¥7344(税込)
成長期のお子さん、スポーツパフォーマンス、妊娠中、貧血の方に

αリポ酸  ¥5400(税込)
アトピー、脱毛症、味覚障害、甲状腺疾患、多剤服用、飲酒の方に

インフラメイト  ¥8100(税込)
感染症予防、糖尿病合併症予防、しみ・しわ・にきびの方に

5個購入すると1個が無料でついてくる!

詳しくはスタッフまで メールarakakisapuri@gmail.com   電話098-897-0112

問合せ 098-897-0112

ラジオ沖縄 11月21日(月)20:00~21:00
新垣担当です。





同じカテゴリー(不妊症)の記事

Posted by 新垣弘美 at 23:44Comments(0) 不妊症
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。