?[uO ›  メディカルエステあらかき-美の処方箋ー › ひとり言 › 円安で値上げになるかもしれない美容治療や海外サプリ

2022年06月21日

円安で値上げになるかもしれない美容治療や海外サプリ

美容外科学会、抗加齢学会と立て続けに参加した時に情報収集してきました。

ウクライナ情勢から悪化した石油高騰、輸送費高騰、急激な円安傾向で

海外からの輸入医薬品の仕入れ価格はどうなるのだろうか?


コロナ禍で世界中がパニックになった初期は

高濃度ビタミンCの値段がいきなり2倍に跳ね上がって驚きました。

海外製品は軒並み高騰しますね。1.5倍以上を覚悟しないといけないかも。

2021年1月は1ドル:103円→2022年5月には1ドル:130円ですからね。

100ドル:10,300円で買えたのが、13000円になるわけです。

送料も値上げなのでその分を加味すると15000円くらいと計算。

円安で値上げになるかもしれない美容治療や海外サプリ
抗加齢学会貸切のUSJ(2時間のみ)
人がまばらで店舗も閉まってて・・逆に寂しい?

円安で値上げになるかもしれない美容治療や海外サプリ
ミニオンのアトラクションで。怪盗グルーの家系図。
貸切アトラクションは待ち時間ゼロで利用できました。


冷蔵冷凍輸送によっては5万円の薬剤に5万円の送料がつくこともあります。

6月から既に値上げになった商材もいくつかありますが

ほとんどは7月からの値上げになりそうです。

と言うことは、海外薬剤が中心のボトックスやヒアルロン酸などの

フィラー治療は料金が上がる可能性もあると言うこと。


栄養療法で海外委託の検査、遅延アレルギーIgG抗体や尿の有機酸検査も

もうすぐ料金改定になると思います。

もしご検討されている方は注意してください。


サプリメントで海外から輸入している製品も値上げになります。

不妊治療で使うDHEAや不眠症のメラトニンなどが対象になります。

レートを見ながら発注のタイミングを測っていましたが

躊躇する間に円安がどんどん進行してしまったので・・・(後悔)


国内産サプリメントも今後は分かりません。

原材料を海外輸入に頼っている製品もありますからね。


コロナが収束に向かってホッとしていたのに

まさか世界経済が急激に悪化するとは思いもしませんでした。

食料品も電気代も何もかも値上げの夏になりそうです。

健康でいることが一番ですね。

食事や運動・睡眠に気を配って乗り切っていきましょう。

円安で値上げになるかもしれない美容治療や海外サプリ
海外輸入サプリのメラトニン



円安で値上げになるかもしれない美容治療や海外サプリ

お詫び:サイトにアクセスできないと問い合わせがありました。
現在はアクセス可能です。ご迷惑をお掛けしました。



同じカテゴリー(ひとり言)の記事

Posted by 新垣弘美 at 00:00Comments(0) ひとり言
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。