しわ治療のボットクスのはずが疾患を悪化させることも?
どこの「
しわ」かと言うと、「
額」です。
額にくっきりの深い<しわ>には、
ボットクスが有効ですが
「しわ」ができた原因が「
眼瞼下垂症」であれば、
ボットクス注射することで、眼瞼下垂症を悪化させることがあります。
眼瞼下垂症とは、
まぶたを開ける
腱が、伸びきったり、切れたりして
まぶたを開けることが困難な疾患です。
まぶたを開けるために、まゆ毛や額の筋肉まで使う必要が生じてしまい、
結果、額や眉間に
しわができてしまいます。φ(..)メモメモ
ボトックスは、神経作用を麻痺させる成分です。
筋肉を動かす神経を麻痺させることで、皮膚が伸びきった状態になり、<
しわ>を作りません。
眼瞼下垂症の
額にボトックスを注射すると
麻痺して筋肉を動かすことができないので
ますます目を開けるのに力が必要になります。
・・・と言うことは
眼瞼下垂症はさらに悪化する可能性が高くなる!?
今朝のNHK「あさイチ」で、眼瞼下垂症についての放送がありましたが
美容外科的処方の盲点?について補足しときました。
眼瞼下垂症は、保険適応の疾患です。
保険診療している形成外科でご相談くださいね。(^^)/~~~
一重まぶた、コンタクトレンズなどの場合は
眼瞼下垂のリスクが高いですね。
ボトックスで額のしわは消えましたが
目を開けるのに倍の力が必要になったスタッフO君。
眼瞼下垂症のオペになかなか踏み切れない・・(^_^.)
眼瞼下垂症のまぶた
オペ後
視野が開けて、頭が軽くなった!?とおっしゃってました。
関連記事