2013年10月31日
ほくろ治療、保険?自費?の分かれ道。
昨日は怒濤の1日でした。
まるで土曜日のような、いやそれ以上の混み具合で、患者様にはご迷惑をおかけしました。
1週間も休診にすると大変ですね。(^^;)
昨日は、分子栄養学応用講座もスタートしました。
1回目は「糖尿病」です!
と言っておきながら、頑張って作ったのは「肝炎」で、
直前に気づいて真っ青になりましたが
、とりあえず(肝炎)で進めさせて頂きました。
最近は、脂肪肝も多いですから〜(汗)
寝る前に、録画の「ためしてガッテン!」はちゃんと観ましたよ。
だって「ほくろ」でしたからね〜。
新垣もホクロの患者様多いので。
日本人は一般的にほくろを取りたがります。
マリリン・モンローのように「ほくろ」を魅力とする見方もありますけれど。
「ほくろ」=「魅力」という風潮で、「付けぼくろ」がファッションだった時代もあったようですが。
まっ!今のファッションも10年後にはどーなってるかわかりません。

患者様が一番気になるのは
ほくろ治療が「保険」か「自費」か、どっちなんだ!?と言うことだと思いますが、
一般的に、レーザー治療できる小さなホクロは「自費」で、
切開・縫合が必要な大きなホクロは「保険」が使える・・・と思って下さい。
ホクロがなぜ「保険」適応かというと
悪性腫瘍が混じっていて、一般の方は悪性かどうか判断出来ないからです。
怪しいなぁ〜と思ったホクロは病理に出しますが、
ほんとに希ですが「悪性」と連絡が入ることありますので・・・。
怪しいホクロにはレーザーは使いません。

子供の頃からのホクロはほとんど良性なので心配ありません。
いつのまにか出来てた!とか、短期間で大きくなった!とかは要注意です。

ホクロから毛が生えてる!というのは
まったく問題ないホクロです。
でも、ホクロから生えてる毛って剛毛なんですよね・・・。
まるで土曜日のような、いやそれ以上の混み具合で、患者様にはご迷惑をおかけしました。
1週間も休診にすると大変ですね。(^^;)
昨日は、分子栄養学応用講座もスタートしました。
1回目は「糖尿病」です!

直前に気づいて真っ青になりましたが

最近は、脂肪肝も多いですから〜(汗)
寝る前に、録画の「ためしてガッテン!」はちゃんと観ましたよ。
だって「ほくろ」でしたからね〜。
新垣もホクロの患者様多いので。
日本人は一般的にほくろを取りたがります。
マリリン・モンローのように「ほくろ」を魅力とする見方もありますけれど。
「ほくろ」=「魅力」という風潮で、「付けぼくろ」がファッションだった時代もあったようですが。
まっ!今のファッションも10年後にはどーなってるかわかりません。

患者様が一番気になるのは
ほくろ治療が「保険」か「自費」か、どっちなんだ!?と言うことだと思いますが、
一般的に、レーザー治療できる小さなホクロは「自費」で、
切開・縫合が必要な大きなホクロは「保険」が使える・・・と思って下さい。
ホクロがなぜ「保険」適応かというと
悪性腫瘍が混じっていて、一般の方は悪性かどうか判断出来ないからです。
怪しいなぁ〜と思ったホクロは病理に出しますが、
ほんとに希ですが「悪性」と連絡が入ることありますので・・・。
怪しいホクロにはレーザーは使いません。
左側が悪性腫瘍、右側は普通の何でもないホクロ
子供の頃からのホクロはほとんど良性なので心配ありません。
いつのまにか出来てた!とか、短期間で大きくなった!とかは要注意です。
ホクロから毛が生えてる!というのは
まったく問題ないホクロです。
でも、ホクロから生えてる毛って剛毛なんですよね・・・。

Posted by 新垣弘美 at 12:00Comments(0)
ホクロ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。