コロナ帯状疱疹・ヘルペスに高濃度VitC点滴
脇腹に赤く膨隆した皮膚炎ができたと診察に入ったAさんですが
院長は診るなり「これは帯状疱疹だよ!」と即答!
「痛くはないの?」と院長が聞くと「ちょっとピリピリ・・・」(え?)
Aさんはひと月ほど前にオミクロン株に感染しましたが比較的軽症。
数日で回復したはずなのに
咳が長く続き、脱毛が多くなり、そして今度は帯状疱疹。
コロナ後遺症ですね。
すぐに高濃度VitC点滴を案内しました。
帯状疱疹にも高濃度ビタミンC点滴をお勧めします。
25g(60分) ¥15000(税込)
5回セット割引料金 ¥54000(税込)
久しぶりのめぇみち玄米ランチ
めぇみち 宜野湾市大山2-6-5 TEL:090-8292-7268
帯状疱疹は「強い痛みや痒み」を伴う疾患として有名です。
範囲も帯状に紅斑が広がっていき、水ぶくれのようになります。
疱疹の正体はウイルス(水ぼうそう)です。
子供の頃のかかった水痘ウイルスは、体内の神経節に潜んでいて
免疫力が低下した時に活動再開して症状を引き起こします。
雅子妃殿下や中森明菜さんが発症して入院・活動休止になりました。
コロナ感染だけでなくコロナワクチンでも帯状疱疹発症の報告は多いです。
友人のYさんも子供からオミクロン株に感染してしまいました。
発熱もなく普通の風邪より軽症で、自宅待機中は家事に勤しんだのだそう。
自宅待機の日程をこなし、仕事を再開して数日たった頃に口唇ヘルペスを発症。
ヘルペスになっちゃった・・・と談笑していると突然「何か変!?」
「顔が変!私の顔、おかしくない?」
顔が動かないと訴えて慌てて救急外来を受診すると
ウイルス性の顔面神経麻痺と診断されたそうです。
ヘルペスもヘルペスウイルスによって発症します。
普段は悪さをしませんが、免疫力が落ちた時に発症します。
これもコロナ後遺症ですね。
帯状疱疹もヘルペスも早期治療で、重症化を防ぎ、元の状態に戻せます。
今回のコロナ感染、コロナワクチンによる帯状疱疹やヘルペス発症においても
高濃度ビタミンC点滴による治療での比較的良好な見解が述べられています。
他院からも高濃度ビタミンC点滴についての問い合わせがあります。
導入を検討されている医療機関があれば情報提供したいと思います。
ゴーインにマイウェイ
ラジオ沖縄 6月20日(月)20:00~21:00
新垣担当
関連記事